D-STAR de Hamfair 2024
アマチュア無線フェスティバル
ハムフェア2024
D−STAR de ハムフェア2024
D-STARがおもしろい!
今年もハムフェアに出展します!
お知らせ:
ハムフェア2024は2024年8月24〜25日に開催されます!
ハムフェア2024の会場でお会いしましょう!
ハムフェア出展にご協力ください!
(協力方法の詳細はこちら!)
(すぐに協力する方向けの申込フォームはこちら!)
ハムフェア2023(昨年)のクラブ展示ブースの様子
(「日本D-STARユーザー会」,「名古屋デジタル通信懇談会(NDC)
とその仲間たち」,「JARL東海地方本部」のブース(D-STARストリート)を見つけられるかな?(ヒント:青色の幟が目印)
ハムフェアにD−STAR愛好者あつまれっ!
みんなでハムフェア2024のD-STARブースへ行こう!
2024年のハムフェアは「アマチュア無線 de 新たな体験 in 有明」を
キャッチフレーズに有明GYM-EXで開催されます.(会場が東京ビッグサイトから変更になっています)
ぜひご来場ください!
はじめてのデジタル通信は,ちょっとしたところででつまづいてしまうことが多いようです.
ぜひハムフェアのような機会を使ってそれを乗り越え,新しいD-STARユーザーの仲間になりましょう!
会期中に「日本D-STARユーザー会」のブースで開催される
「超★初心者向けDーSTAR教室」は毎回大好評で今年も開催します.
その場でD-STAR運用ができるようになります!
(通路が一時的に通りにくくなるくらい多くの方が集まります!)
「超★初心者向けDーSTAR教室」は,1日数回開催します.
開始時間は会場でご案内します.要チェック!
場所は「日本D-STARユーザー会の」ブース前(予定)です.
D-STAR関連ブースの位置
D-STARブースの出展が決まりました!!
今年もD-STAR関連ブースは近くに集まっています!
今回はD-STARメーカーブースと連続した「D-STARストリート」ができます!
D-STAR de Hamfar2024の出展場所はここ
(C-25とC-26)です!
(東京近郊在住のD-STARユーザさんに抽選会へご参加いただき,良い場所を確保いただきました.ありがとうございました!)
- 「日本D-STARユーザー会」(クラブブース,ブース番号C-25)
-
日本全国からD-STARユーザーが集まります.D-STARに関する各種展示や, 初心者向け資料の配布,D-STAR無線機の使い方相談等を行ないます.
毎回ブース前に人だかりができ大好評の「超★初心者向けD-STAR教室」を今回も開催予定です!
- 「名古屋デジタル通信懇談会(NDC)とその仲間たち」(クラブブース,ブース番号C-26)
-
D-STARに関する各種便利グッズの販売,各種キットの販売を行ないます.
好評の「D-STARに最適!430MHz帯カンテナ部品セット」等の頒布も予定します.
D-STARブースはこんな感じ!
D-STARブースはいつも人だかりです!(前回のハムフェア2023の様子)
 |
 |
「日本D-STARユーザー会」 |
「名古屋デジタル通信懇談会(NDC)とその仲間たち」 |
---|
 |
 |
超★初心者向けD-STAR教室は人だかり |
終了後の集合写真,お疲れさまでしたぁ〜 |
---|
参考リンク
日本D-STARユーザー会のWebサイト
名古屋デジタル通信懇談会(NDC)のWebサイト
JARL東海地方本部のWebサイト
JARLハムフェア2024(今回)の公式Webサイト
JARLハムフェア2023(前回)の公式Webサイト
ハムフェア2024の概要
- 名称
- アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2024
- キャッチフレーズ
- 「アマチュア無線 de 新たな体験 in 有明」
- 主催
- 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)
- 後援(予定)
- 総務省,文部科学省,東京都,NHK,
公益財団法人日本無線協会,一般財団法人日本アマチュア無線振興協会,
日本アマチュア無線機器工業会,公益財団法人東京観光財団
- 協賛(予定)
- 電波新聞社,電波タイムス社,CQ ham radio,子供の科学
- 会期
- 2024年8月24日(土曜日),25日(日曜日)2日間
- 開催時間
- 午前10時〜午後5時(最終日は午後3時30分終了)
- 会場
- 有明GYM-EX(東京都江東区有明一丁目10番1号)
- 入場整理費
- 一般2000円(税込),女性・障害者手帳提示の方1000円,小・中学生・高校生・大学生(22歳未満)無料
- 運営責任者
- アマチュア無線フェスティバル実行委員会(実行委員会事務局:JARL会員部会員課ハムフェア係)
さぁ,D-STARブースへ行こう!
会場が東京ビッグサイトから有明GYM-EXに変更になりましたが,2024年度もこれまで同様に,ハムフェア出展のために結成された「日本D-STARユーザー会」と
パケット通信界の草分け「名古屋デジタル通信懇談会(NDC)」が揃ってハムフェアに
D-STARブースを開設します!
ハムフェア2024のD-STARブースにぜひお集まり下さい!
- 「日本D-STARユーザー会」
(クラブブース: ブース番号C-25)
- 1コマ約2m×約2mのクラブブースを2コマ使って,D-STAR初心
者向けの各種展示や,ガイド資料の配布・相談等を行ないます.
もちろんアイボール会場になったり,荷物置き場になったりもします.
毎年好評の「超★初心者向けD-STAR教室」も行ないます.
- 「名古屋デジタル通信懇談会(NDC)とその仲間たち」
(クラブブース:ブース番号C-26)
- 前回は,1コマ約2m×約2mのクラブブースを2コマから1コマに減らしましたが,再び2コマに増やすことを目標に,D-STARに関する各種便利グッズの販売や頒布を行います.もちろん,完成品だけでなく各種キットの販売も行います.もちろんNDCの活動報告も行ないます
上記のブース内で行なう販売についてはブース代の還元を目的とし,赤字にしない,またモウケにもしないことにします.
「D-STAR無線機は持っているけどその機能を使ったことがない」,
「使い方がわからない」という初心者の方!
日本D-STARユーザー会のブースへお立ち寄りいただき,無線機にメモリデータを書き込んでもらい,簡単な使い
方を習ってください!
ハムフェアから帰るときには,ひととおり交信できるまでになります!
D-STARユーザーの皆さん!
ハムフェア2024の会場でお会いしましょう!
そうなんです!時間外も楽しいんです!
ハムフェア開催期間中は多くの来場者があり,その時も楽しいので
すが,実は時間外のほうががとっても楽しいのです.
当日,皆様にお会い出来ることを楽しみにしています!
この他にも臨時企画を随時行ないます.お楽しみに!
(出展者としてご協力いただいても良いという方は引続き下記をごらん下さい)
実はこれだけではないんです.
そう,単に来場者としてハムフェアに来場するよりも,スタッフ(出展者)になって前日までの準備や開場時間前にも楽しむのが
2倍も3倍も楽しめるのです!
あっという間にハムフェアが終ってしまうくらい楽しいです!
あなたもスタッフ(出展者)になって,みんなといっしょにハムフェアを150%楽しみましょう.
D-STARブースは多くの協力者によって支えられています.
どうしてもハムフェア会場に来ることができないという人も,協力
という形で影ながらハムフェアに参加することができます.
第1次募集の〆切は4月25日とします(出展者証希望の方は第1次募集までに申し込んでください!)
出展規模確定の都合上,ご協力いただける方は,できるだけ第1次募集までにお申し込みください!
第1次募集(〆切4月25日)を終了しました(出展者証の申込を終了しました).
(出展料金増額等により例年の規模を維持するにはすこし足りていません!7月31日までの第2次募集継続します!)
6月中旬,出展許可が出ました!出展準備を進めます!
7月10日,ブース抽選会が行われ,出展場所が決定しました!
D−STAR de ハムフェア2024(予定:変更となる可能性があります)
- 開催前後の予定
-
- 4月25日まで:出展協力(カンパ)第1次募集〆切.(出展者証の申し込みを終了し,出展規模を決定します)
- 5月初旬:出展申込
- 6月中旬:出展許可
- 7月中旬:この頃,ブース位置が決まります
- 7月31日まで:出展協力(カンパ)第2次募集〆切
- 8月初旬まで:出しものを集めます
- 8月上旬まで:希望者へ出展者証をお届けします
- 8月23日(金)(前日):ブースへの荷物の搬入とポスター貼り等のデコレーションを行ないます
- 8月24日(土):ハムフェア2024 1日目
- 8月25日(日):ハムフェア2024 2日目,終了後撤収作業を行ないます
- 冬〜春にかけて:反省会と来年度の計画・立案のための「D-STARユーザーズミーティング」を開催します
- 開催期間中の詳細な予定
-
8月23日(金) 搬入日 |
8月24日(土) 出展日 |
8月25日(日) 出展・搬出日 |
コマ造作工事
09:00-
集合(予定) | 11:00→12:00 |
搬入開始 | 11:00→12:00 |
終了 | 18:00 |
|
出展者集合 | 08:20 |
出展者入場 | 08:30 |
開会式 | 09:45 |
開場 | 10:00 |
(楽しいハムフェア) |
閉場 | 17:00 |
出展者退場 | 17:30 |
|
出展者集合 | 08:20 |
出展者入場 | 08:30 |
開場 | 10:00 |
(楽しいハムフェア) |
閉場 | 15:30 |
搬出開始 | 16:00 |
搬出終了 | 19:00 |
|
ご注意
- 出展者証をお持ちでない方の入場は10時からになります.
例年,長蛇の列に並ばなければ入場できません.
それならば,ぜひ出展協力をして出展者証を入手してスタッフ用入場口から入場しましょう(ハムフェアに行くという方は,ぜひご協力をお願いします).
- なお,「ハムフェア入場券」は「出展者証」に引き替えることはできません.
- 2024年度から会場が変更となり,ブース出展者の分担金の額が変更になっています.
いつものようにはできないかもしれませんが,引続きご協力をお願いします.
2024.03.25.(初版作成)
2024.07.13.(最終更新)
7L1FFN at jarl.com